![]()
|
【☆kamacosan.担当のワークショップ☆】 *全てお茶・お菓子とシャトル&秘密の応用レシピ付き* タティングレースの道具はこちらでご用意致しますが お持ちのものがありましたらご用意ください。 Ka-1『タティングレース初めてさんの真っ赤な四つ葉ペンダント』 5/22(火)14:30〜16:30 参加費 3.600円 定員 4名 真っ赤な太めの糸を使用し くっきりとした四つ葉を作ります。 光沢のあるジェットブラックのチェコビーズをセンターに飾り マットブラックのチェーンに下げて完成です。 初めてタティングレースに挑戦したい方から なかなか上手に「リング」が作れない方用の初めの一歩コースです。 まずは練習用の糸でリングを作ることから始めます。 (チェーンのレッスンはございません) 初心者さん限定の特別価格。 ※こちらは初心者の方が優先です※
Ka-2『フープに通すだけの簡単ピアス』 5/23(水)14:30〜16:30 参加費4.500円 定員5〜6名 ミルク色のレース糸にビーズを通して半円程度のモチーフを作り フープに通し、小さなコットンパールを飾れば完成の 簡単ピアスです。(イヤリングに変更できます) コットンパールはあらかじめワイヤーを通し すぐに下げられる状態のものをご用意いたします。 ビーズを糸に通すところから始めます。 ビーズ通し針のご用意はありますが 使い慣れているものがありましたらお持ちください。 ※こちらはリングを結べる方からご参加できます。
Ka-3『お花持ちふのチョーカー』 5/24(木)14:30〜16:30 参加費4.500円 定員5〜6名 お花が二重になっていますが 一筆書きの様に一気に結い上げられます。 ダークチョコレート色の糸を使用し センターにはブロンズ色のラウンド型のビーズを飾ります。 ダークブラウンのスエード調の紐に下げてチョーカーを作ります。 チョーカー(ヒモ部分)は完成したものをお持ちします。 ビーズ通し針のご用意はありますが 使い慣れているものがありましたらお持ちください。 ※こちらはリングを結べる方からご参加できます。
|
|
『結う人 編む人 縫う人』展で連日開催されます
ワークショップのチラシが完成いたしました。 南青山のGallery Paletteさんや いつもお世話になっている 東京都稲城市のケーキ屋「cake factory Whip」さんや 「cafe イナキッチン」さんなどなど、いろんなところに 置いていただく予定です♪ ワークショップのお申し込み開始は 4月中旬を予定しております。 詳しい日時が決まりましたら 各作家のサイトにてお知らせいたしますね♪
|
☆☆☆グループ展開催のご案内☆☆☆
『結う人 編む人 縫う人』展 ~糸で繋がる作家たち~ 2018年5月22(火)~27(日)の6日間 (11:00 〜 19:00 最終日は、16:00まで) 南青山の『Gallery Palette』さんにて 結び目をひとつひとつ繋げ、象っていくタティングレース。 懐かしさと温かみのある編み物。 ひと針ひと針ていねいに施された刺繍。 「糸」に携わる3人の作家たちの世界へようこそ。 <出展作家のご紹介> ☆『PieniSieni』…独自の技法を手がける立体刺繍作家。 (Click!) ☆『Polivi』…どこか懐かしく温かみのある雑貨を作るニット・刺繍作家。 (Click!) ☆『kamacosan.』…タティングレース、クロッシェの技法を中心に 糸とビーズのアクセサリーを作る糸こもの作家。 (Click!) ワークショップも開催します。(要予約) 詳細が決まりましたらHPや各作家のブログなどでお知らせいたします。 お問い合わせはこちらまで→ ito3artist@gmail.com <会場> Gallery Palette(ギャラリー パレット) 東京都港区南青山4-17-22 TZビル 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A4出口から徒歩8分 銀座線「外苑前駅」1a出口から徒歩10分 HP → (Click!) FB → (Click!)
|